医院・歯科経営コンサルティング・医院開業支援・医院専門ホームページ作成・接遇研修のMMP

評価・報酬 記事一覧

  1. 同一賃金・同一労働
  2. 医療介護の持続性に影落とす報酬改定
  3. お役所言葉、やめます
  4. 資格手当プラス その1
  5. デイサービスのプラス、デイケアのプラス 方向性
  6. 今シーズンのボーナスの考え方
  7. 介護保険料 止まらぬ上昇
  8. 新人さん面談・賞与面談
  9. インセンティブ サッポロライズ その4
  10. スタッフの定着率アップのために

2024年02月20日

ブログランキング・にほんブログ村へ

パート(事務・看護)の時間給を
同一労働・同一賃金の原則で計算してみましょう。

月給30万円の看護師さん
 年間360万円(ボーナス別)
 週休2日、祝日と年末年始のお休み21日で労働日数240日
 1日8時間で計算すると時給は
 360万円÷240日÷8時間=時給1875円

月給20万円の事務さん
 年間240万円を同様に計算すると
 240万円÷240日÷8時間=時給1250円

ちなみに
イオンのサービスカウンターさんの月給は
 時給1035円×8時間×240日÷12ヶ月=月給165600円

ということで
同一労働・同一賃金の考え方で計算すると
かなりパートさんの時給も高くなりますが
これからはしっかり守っていかないといけないと思います。



人気ブログランキング用バナーランキング参加中!応援クリックお願いします。目指せ!!ベスト5!

2024年01月11日

ブログランキング・にほんブログ村へ

2023年12月21日付『日本経済新聞』に
医療介護の持続性に影落とす報酬改定
という社説が掲載されていました。

プラス改定に対する批判ですが

22年度改定の約2倍の伸びにあたる本体部分の引き上げを決め、看護職員や介護職員の賃金を24年度に2.5%、25年度に2.0%底上げする対応を盛った。
という一文です。

改定時は
「看護職員の給与を5%アップする」
という言葉があったと思いましたが
2年に分けてアップということなのですね。

ということで
今年のクリニックのベースアップは
このパーセントを
しっかり意識しないといけないと思います。

ご注意下さい。

人気ブログランキング用バナーランキング参加中!応援クリックお願いします。目指せ!!ベスト5!

2023年04月26日

ブログランキング・にほんブログ村へ

2023年4月12日付『日本経済新聞』に

お役所言葉、やめます
という記事が掲載されていました。
言い換え・用語説明 愛知・犬山市が指南
パターンとしては
漢字ばかりが続く場合は平仮名を入れる。
「〇〇小学校長寿命化改良工事」
     ↓
「〇〇小学校の長寿命化に向けた改良工事」

専門用語は一般の言葉に
「特別徴収」
   ↓
「(年金からの)引き落とし」

カタカナは前置きの言葉をプラス
「インクルージョン」
   ↓
「多様な人々を受け入れ、ともに関わって生きる社会を目指す」

院内で使用される言葉は
どちらかと言えば
専門用語とカタカナが多いと思いますので
皆で患者さんがわかりやすい表現を考えてみる
院内研修も良いかもしれません。

question_head_gakuzen_boy




人気ブログランキング用バナーランキング参加中!応援クリックお願いします。目指せ!!ベスト5!

2023年01月10日

ブログランキング・にほんブログ村へ

コロナの影響のプラスマイナスがあり
医療機関のスタッフの退職が
増えている様な気がします。

看護師さん達も
ワクチン集団接種会場の
高い時給に流れたり
子供さんのいらっしゃるスタッフが
医療機関で働いていることが負担で退職したり
逆にコロナワクチンの収入や
コロナ患者さんを診察した場合の
高点数や補助金などの臨時収入もあり
12月のボーナス支給に間に合わなかった医院さんは
3月に臨時ボーナス、特別賞与で
プラスアルファ分を支払うといった
パターンも見られます。

今年の賃上げは
物価高や景気対策もあり
かなりベースアップの率が高くなりそうです。

クリニックとしては
上場会社に合わせる必要はないのですが
上場会社が2%もベースアップであれば1.5%
上場会社が3%もベースアップであれば2%くらいの
給与アップをした方が良いと考えています。

本当はベースアップは定期昇給とは別の
プラスアルファですので
基本給20万円のスタッフ
全国平均ベースアップ2%の場合
20万円×1.5%=3000円プラス定期昇給1000〜2000円
今年は4000円のアップ。

ベースアップ3%の場合
20万円×2%=6000円プラス定期昇給1000〜6000円
今年は7000円のアップ。

と、かなりアップしないと
世間についていけません。

つづく



人気ブログランキング用バナーランキング参加中!応援クリックお願いします。目指せ!!ベスト5!

2021年02月05日

ブログランキング・にほんブログ村へ

令和3年は3年に一度の
介護報酬改定の年です。

1月18日付
『令和3年度介護報酬改定における改訂事項について』
の概要が発表されました。

コロナウイルスへの感染対応もあり
基本報酬は基本的にアップされましたが
こちらでも厚生労働省の方向性が見えています。

例えば
通所介護(デイサービス)の
7時間以上8時間未満の場合(P172)
要介護1 
 648単位→655単位 +7点
要介護2
 765単位→773単位 +8点
要介護3
 887単位→896単位 +9点
要介護4
 1008単位→1018単位 +10点
要介護5
 1130単位→1142単位 +12点

わずかのアップですが
入浴介助加算50単位→入浴介助加算(1)40単位
           入浴介助加算(2)55単位
と入浴の単位を厳しくして
実質ダウンを狙っていると思われます。

通所リハ(デイケア)の
要介護3を見てみると
1時間以上2時間未満
 390単位→426単位 +36点
2時間以上3時間未満
 457単位→494単位 +37点
3時間以上4時間未満
 599単位→638単位 +39点
4時間以上5時間未満
 684単位→725単位 +41点
5時間以上6時間未満
 803単位→846単位 +43点
6時間以上7時間未満
 929単位→974単位 +45点
7時間以上8時間未満
 993単位→1039単位 +46点

とデイサービスと比較して大幅アップです。

・家で過ごす時間を
施設でお預かりするだけのデイサービスは
それほど力を入れない

・リハビリで身体機能維持を目的とするデイケアは
これからどんどん増やしていきたい

という方向性なのでしょうね。

診療報酬改定・介護報酬改定で示される内容は
これからのお国の方針を示す羅針盤です。

kaigo_ofuro



人気ブログランキング用バナーランキング参加中!応援クリックお願いします。目指せ!!ベスト5!

2020年05月21日

ブログランキング・にほんブログ村へ

今年度、夏のボーナスをどうしたら良いか
とても悩ましいところです。

ボーナスは成果給なので
いつもは1ヶ月分(1.5ヶ月分)のところ
3月4月5月と30%収入減のため
0.7ヶ月分(1ヶ月分)にダウンしたいという
院長先生のお気持ちも
とってもよくわかります。

とは言うものの
まずボーナスは半年間の成果ですので
12月(1月)〜5月(6月)の減収が標準基準になりますし
より一層大切なポイントとしては
このコロナ騒ぎの中
「全く自覚もなく、発熱もしていないけれど
感染の可能性がある患者さんが
来院しているかもしれない」という
医療関係で働いて下さっている
スタッフさんの不安な気持ちです。

国立病院機構では各病院で
コロナ手当を支給することに決めたそうです。
(患者さんと接するスタッフは1日3,000円、
 接しないスタッフは1日2,000円とか)

民間でここまで支払えとは言いませんが
・皆さん不安
・院内感染防止に頑張って下さっている
という点をコロナ加算として評価し
「平常通りの30万円を支払います」
といった対応が出来たら
ワンチームになれると思います。

理想論かもしれませんが
コロナ後を見据えて
今が一番の踏ん張りどころだと思います。
kyuryou_bonus_woman2



人気ブログランキング用バナーランキング参加中!応援クリックお願いします。目指せ!!ベスト5!

2018年05月14日

ブログランキング・にほんブログ村へ

少し前になりますが
2018年4月19日(木)付『日本経済新聞』に
・介護保険料 止まらぬ上昇
・自治体の8割上げ/健保も3割
・給付抑制が急務
という記事が掲載されました。
記事より一部引用させていただきます。

介護給付費は過去10年間で57%増え、医療費の伸びを大きく上回る。介護保険制度の維持には給付抑制が課題だ。
介護給付費は15年度で約9兆円。10年間で57%増えた。この間の国民医療費の伸びは3割弱だ。一定の給付抑制策は欠かせない。例えば、軽度な要介護者向け料理などの生活援助サービスは一部の利用者が月100回以上使う例がある。回数制限の抜本的な見直しが必要になる。
この様な記事は
次回介護保険報酬改定の
前フリとして
よく使われます。
記事の中で取り上げられている
平均保険料基準額の
高い都道府県と
低い都道府県の表も
医療費の時に
しばしば登場するパターンです。
scan-2
高い県は介護施設が多すぎる
といった表現が
記事の中にも出てきていました。

厚生労働省が決めた大河の流れに
逆に漕いで行くことはできません。
今年の改定では
介護老人保健施設は
・在宅復帰
デイざーびすは
・おあずかり
デイケアは
・時間を短くリハビリ重視
特養は
・重度化
・障害者の受け入れ
・看取り重視
流れをしっかりつかんでおく必要があります。
096990208572a1b721c84fbc1fbe0024_t

 



人気ブログランキング用バナーランキング参加中!応援クリックお願いします。目指せ!!ベスト5!

2018年05月02日

ブログランキング・にほんブログ村へ

4月に入職された新人さんも
そろそろ1ヶ月が経過します。
また、6月・12月に
賞与をお支払いしていらっしゃる医院さんは
来月はボーナス月になります。

スタッフの個別面談は
時間も手間もかかりますが
少人数のチームを引っ張っていく
医院のリーダーとして
とても大切な部分だと考えています。

ということで5月中に
少なくとも一人に15分〜30分を掛けた
個人面談を実施することを
お勧めしています。

テーマ
・お仕事や人間関係で困っていることはないか
・医院内の改善点について
・目標について
などなど。

この様な面談をすることで
スタッフのモチベーションアップもありますが
人間関係が厳しい場合でも
突然の退職ではなく
面談時に退職の意向を伝えてもらえ
少し早めに
求人募集を出す対応もできます。
ぜひ(少なくとも)年2回の
スタッフ面談を実施しましょう。
mensetsu_baito_woman
今年に入って
『お医者さんのための知恵袋』も
85本目になりました。
これからゴールデンウイーク後半になります。
ブログも3日から6日まで
4連休のお休みにさせていただきます。
最後に応援クリック宜しくお願い致します。





人気ブログランキング用バナーランキング参加中!応援クリックお願いします。目指せ!!ベスト5!

2017年11月24日

ブログランキング・にほんブログ村へ

『サッポロライズ2017年秋冬号』ネタ
今日でキリにしますね。

DIC幹部育成コンサルティング(株)
代表取締役 鳥越恒一さんの
「カイゼン お店元気の正攻法」
のコーナーでは
スタッフに成果に対する
インセンティブを付ける方法が
沢山紹介されています。
記事より一部引用致します。

1 金銭のインセンティブ
 予算達成110%で3万円、120%で5万円など、売上や利益予算の達成率に応じてお店全体に支給
2 費用負担のインセンティブ
 売上予算を達成した場合、達成率に応じた予算で飲み会や、物品・飲食物の購入費用をインセンティブに。
3 お金以外のインセンティブ
感謝や賞賛でも十分なインセンティブになります。ポイントは、目に見える形であること。例えば感謝の手紙や達成記念の賞状など
present_happy_girl

スタッフ個人にも
・メニュー開発
・生産性向上
・スタッフ紹介
などをして下さったスタッフにも
インセンティブをつけます。

スタッフの定着率を上げるマイレージ制度
 毎月のインセンティブの額が少なくても、インセンティブを蓄積していく仕組みがあれば貯める楽しみがモチベーションとしなり、結果的に定着率の向上に効果を発揮します。
これらはそのままクリニックでも
活用できる内容だと思いました。

4回シリーズでしたが
サッポロライズは取り上げられているお店や
メニューを見るだけでも楽しい小冊子ですので
皆様、飲食店に行った際には
「サッポロライズありますか?」
とさりげなくお尋ねして
ぜひ、ご一読下さい。



人気ブログランキング用バナーランキング参加中!応援クリックお願いします。目指せ!!ベスト5!

2017年01月16日

ブログランキング・にほんブログ村へ

愛知県では自動車産業が好況になると
どうしても医療・介護の求人募集が難しくなります。

●介護職で夜勤があって月給30万円
●トヨタ系の会社の期間工、夜勤があって月給30万円
(正社員への登用あり)
と並べてしまうと、
ただでさえ「トヨタ」のブランドがある愛知県では
やはり大手企業の魅力が強くなります。

看護師さんや歯科衛生士さんは
違うように思われますが
実は、愛知県は専業主婦の割合が
日本一らしいのです。
有資格者の方もご主人がトヨタ系に勤めていると
夜勤手当、残業手当が多いので
パートにも出る必要もない
といった状況になっているのです。

そこで、少なくとも
今、働いて下さるスタッフの定着率を
アップさせたいところです。

スタッフに「辞める!」と言わせない介護現場のマネジメント
田中元 著
自由国民社 発行



だから職員が辞めていく
 施設介護マネジメントの失敗に学ぶ

岡田耕一郎・岡田浩子 著
株式会社環境新聞社 発行


この2冊を読んでみました。

また、この様な点を踏まえた上での
労務管理といった点からは、
タブーの労務管理
(株)名南経営コンサルティング 社会保険労務士
服部英治 著
株式会社労働新聞社 発行
タブーの労務管理
服部 英治
労働新聞社
2015-11-10


帯紹介をご紹介させていただきます。
タトゥ、スメハラ、LBGT、メタボ、職場で泣く、役員の問題行動etc.
触れることさえ”タブー視”された問題を真正面から解説!
流石、名南の服部さんです。
とっても具体的に書かれていて
医療介護の現場での労務管理に役立つ本です。




人気ブログランキング用バナーランキング参加中!応援クリックお願いします。目指せ!!ベスト5!
Archives
書籍検索


医院経営コンサルティング・医院ホームページ作成のMMP

医院・歯科医院経営コンサルティング
医院・歯科医院専門ホームページ作成

〒443-0013 愛知県蒲郡市大塚町山ノ沢13-19
電話番号: 0533-59-7115 / FAX番号: 0533-59-7125