医院・歯科経営コンサルティング・医院開業支援・医院専門ホームページ作成・接遇研修のMMP

2025年02月06日

ブログランキング・にほんブログ村へ

2025年1月13日付『日本経済新聞』の
「ダイバーシティ」のコーナーに

避難所運営、女性の視点で
という記事が掲載されました。

介護事業所のBCPプランの策定は義務化され
クリニックのBCPプランも
義務化の方向ですが
災害時ということで
女性の視点は欠けていたように思います。

記事の中に
避難所における自治体のジェンダー対策事例が
取り上げられていました。

埼玉県(埼玉県HP
ジェンダー視点の避難所マニュアルを作成
◆トイレ、更衣室、物干し場、風呂の男女別設置を明記
tebikigaiyou-1
tebikigaiyou-2


群馬県
◆避難所のトイレの数は女性3:男性1の割合を基本とする
◆避難マニュアル作成に男女共同参画室をメンバーに

群馬県高崎市
◆女性の視点で防災対策を進める防災安全2課設置
◆スギホールディングスと生理用品などの備蓄で協定
30年以内に東海地震の発生する確率が
88%になっていますので
BCPプラン女性の視点も大切にしましょう。
guidelene_05
男女共同参画局より引用)





人気ブログランキング用バナーランキング参加中!応援クリックお願いします。目指せ!!ベスト5!

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
Archives
書籍検索


医院経営コンサルティング・医院ホームページ作成のMMP

医院・歯科医院経営コンサルティング
医院・歯科医院専門ホームページ作成

〒443-0013 愛知県蒲郡市大塚町山ノ沢13-19
電話番号: 0533-59-7115 / FAX番号: 0533-59-7125