2024年12月26日


2024年12月14日付『日本経済新聞』に
相次ぐ強盗、実家の防犯はという記事が掲載されていました。
ネットでの闇バイトが増えていますが
日曜日、休診日に
人が誰もいなくなるクリニックも
泥棒に狙われるターゲットです。
記事に書かれている
防犯対策の基本を引用します。
この内容は強盗対応ですが防犯対策の基本・家に侵入されにくくすることが大切、在宅時でも施錠を徹底する。
・見知らぬ来客対応では玄関を不用意に開けないようにし、宅配は「置き配」を活用する。
・侵入された際は、大きな音を立てることで近所に異変を知らせ、110番通報してもらえるようにする。
・犯人は金目の物を手に入れたら立ち去る可能性が高い。命を優先し逆らわない。
・万が一の事態を想定し、様々なシチュエーションでの対応を普段からイメージトレーニングする。
・窓を守る面格子や防犯カメラの取り付け
・家の周りにセンサー
・警備会社と契約
などはクリニックでも大切です。
つづく

