医院・歯科経営コンサルティング・医院開業支援・医院専門ホームページ作成・接遇研修のMMP

2024年05月10日

ブログランキング・にほんブログ村へ

非常用電源
災害時停電時の非常用電源は
重油などのタンクを設置して発電機を動かす、
という備えが多いようですが
意外に電源が長持ちしないですし
災害時に燃料の補給は困難だと思いますので
アクモキャンドルなどの活用と
マグネシウム空気電池SEVSの導入。
(過去ブログはこちら)

そして電カルなどのパソコンの電源は
REさん
無瞬停バックアップ電源 パーソナルエナジー
が良いと思います。

水で膨らむ土嚢(アクアブロック)










道路などが冠水した場合に
医院の入口からの浸水を防ぐのがメインですが
医院の前の道路が冠水し
医院には浸水はしなくても
トイレが逆流してきたという事例もありました。

大規模な雨漏りなどにも役立つグッズだと思います。

つづく




人気ブログランキング用バナーランキング参加中!応援クリックお願いします。目指せ!!ベスト5!

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
Archives
書籍検索


医院経営コンサルティング・医院ホームページ作成のMMP

医院・歯科医院経営コンサルティング
医院・歯科医院専門ホームページ作成

〒443-0013 愛知県蒲郡市大塚町山ノ沢13-19
電話番号: 0533-59-7115 / FAX番号: 0533-59-7125