2024年01月29日


最近は男性も
トイレを座ってする方が増えている様です。
クリニックのトイレはまだ
立ってするタイプがほとんどだと思います。
男性用のトイレは
便器の外側にはねることが多いので
角度が重要です。
(引用元はこちら )
便器に少し工夫をして
おしっこを誘導する工夫がいくつかあります。
●シール
●おしっこで変色

尿石付着防止剤 MareBluマーレブル 温度で色が変化 尿 飛散 尿石 悪臭 防止 男性用 男子 トイレ 小便器 衛生的 清潔
●一歩前へのシール
先日見かけたある風景。
お小水が当たると変色するマットが
便器の手前に置いてあったのです。
お掃除担当が
このマットの意味を理解できていないのでしょうね。
医院のトイレは
本当に工夫することが盛り沢山です。
