医院・歯科経営コンサルティング・医院開業支援・医院専門ホームページ作成・接遇研修のMMP

2023年09月28日

ブログランキング・にほんブログ村へ

ミキサー食研修の簡易版として
お茶を紙コップに入れ
トロミ剤をまぜて飲んでいただく研修もしました。

普通のお茶がミキサー食と同じで
ドロッとしたゼリーの様な感じになります。
(コツはトロミ剤をやや多め)

トロミ剤を入れたお茶であれば
お金も時間もかからず
ミキサー食の食感を体験していただけます。

トロミ剤多めにしておくと
本当に「ごっくん」と飲み込まないと
お茶がのどを通りません。

たまたま愛知県は食品サンプルの
名産地でもあるので
サンプル屋さんに
・和朝食
朝食(和食) 1

・洋朝食
朝食(洋食) 1

・ハンバーグ
ハンバーグ 1

・ラーメン
ラーメン 1

などの食品サンプル+ミキサー食にした
食品サンプルを作っていただきました。
(写真の右側はミキサー食にした状態です。)

チェアサイドでミキサー食サンプルをお見せして
予防に切り替えていただきます。

つづく



人気ブログランキング用バナーランキング参加中!応援クリックお願いします。目指せ!!ベスト5!

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
Archives
書籍検索


医院経営コンサルティング・医院ホームページ作成のMMP

医院・歯科医院経営コンサルティング
医院・歯科医院専門ホームページ作成

〒443-0013 愛知県蒲郡市大塚町山ノ沢13-19
電話番号: 0533-59-7115 / FAX番号: 0533-59-7125