2023年06月22日
東京は公共交通機関を使っての
来院が多いと思いますが
地方では(特に自動車王国愛知県では)
車を使っての来院患者さんが多数です。
6.駐車場内外での事故防止対策の充実が大切
駐車場出入口にカーブミラー設置。
以前、歩道を走ってきた中学生の自転車と
左右を確認しようと
駐車場から頭を出した車がぶつかった、
という事例もありました。
早いスピードで駐車場内を走行しないように
少し舗装に膨らみをつけたダンパーを設置し
左右の歩道が見えるように
カーブミラーを設置しました。
7.コミーの気配りミラー
構造的に
カーブミラーを設置するスペースがない場合など
医院の看板や壁面に
コミーの気配りミラーを貼ることで
風景が拡大されて見やすいので
事故防止に役立ちます。
駐車場内や出入口での事故は
医院の責任ではありませんが
事故を起こした患者さんは
「2度とここへは来たくない」と
思われるでしょうから
安全第一に努めましょう。
つづく