医院・歯科経営コンサルティング・医院開業支援・医院専門ホームページ作成・接遇研修のMMP

2023年03月16日

ブログランキング・にほんブログ村へ

年間の診療スケジュールを早めに
決めたおいた方が良いと感じている理由が
病院勤務の看護師さんの不満です。

病院あるあるですが
4月の勤務シフトが
3月31日でないと決まらない、
4月1日にならないとわからない、、
といったことから
子どもさんの学校行事、
家族旅行などの予定が決められない、
という不満につながっているようです。

クリニックでは
そこまで厳しくはないのですが
ゴールデンウィークや夏休みの家族旅行、
年末年始の里帰りの予定が
早めに立てられると
スタッフの働きやすさにつながると思います。
(早割りも使えます)

令和5年から令和6年の年末年始。
年末年始はほとんどの医院さんも
日付が決まっていると思いますが
12月28日(木)1月4日(木)のため
木曜休診の医院さんは微妙です。

12月28日(木)はお休み
29日(金)午前中診療、午後大掃除
1月は4日(木)までお休みのパターンや
12月28日(木)から1月4日(木)まで
8連休のパータン。

年末年始は患者さんが多いシーズンですので
1月4日(木)まで休むと
5日(金)6日(土)に
患者さんが集中しすぎる心配。
8日(月)は祝日ですので余計に集中。

レセプト業務も心配。

ということで
1月4日(木)は自院の診療科で
患者さんが多いシーズンか少ないシーズンか、
レセ業務は大丈夫か、
などで判断しましょう。

取り急ぎ
今年のお休みについてまとめてみました。

isogashii_hakui_woman



人気ブログランキング用バナーランキング参加中!応援クリックお願いします。目指せ!!ベスト5!

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
Archives
書籍検索


医院経営コンサルティング・医院ホームページ作成のMMP

医院・歯科医院経営コンサルティング
医院・歯科医院専門ホームページ作成

〒443-0013 愛知県蒲郡市大塚町山ノ沢13-19
電話番号: 0533-59-7115 / FAX番号: 0533-59-7125