2022年05月20日


MMPでは
様々な診療科レセプトデータを
毎月分析しています。
社会保険診療報酬支払基金でも
診療科別の
・レセプト枚数
・実日数(患者数)
・通院回数
・平均点
の統計データが発表されていますので
そちらの数値や
厚生労働省の調査データと比較して
各医院さんの経営状態を見ています。
コロナ禍の影響で
社保家族(若い女性)の受診率は
医科・歯科全ての診療科で回復していないな、
と感じていたところ
2022年5月8日付『日本経済新聞』にて
チャートは語るという記事が掲載されました。
子どもの受診 2割減
「コロナなら仕事支障」低所得層で顕著
コロナ後の医院経営のためには
社保家族に
いかに安心して
通院していただける環境を整えるかが
大切だと思います。
多くのレセプトを毎月分析していると
見えてくるものがあります。
MMPのレセプト分析にご興味のある方は
通信コンサルもしておりますので
お気軽にお問い合わせください。
HPはこちらから

