医院・歯科経営コンサルティング・医院開業支援・医院専門ホームページ作成・接遇研修のMMP

2020年07月14日

ブログランキング・にほんブログ村へ

歯科のスタッフには自費の補綴物を
患者さんにお勧めすることを
「営業しているみたいで嫌」
といったイメージがあります。
また、医科でも
血液検査などをお勧めすることが
「不要な検査を、儲けのためにお勧めしている様で嫌」
といったイメージがあります。

でも本当に大切なことは
患者さんが何を欲しているかだと思います。
いつもお話しているエピソード2話をご紹介します。

<エピソード1>
定年を迎えたご夫婦。
ドライブ好きなのでこれからはドライブを楽しもうと
クラウンのハイブリッドを試乗に来ました。
会話の中で
「思ったより年金額が少なくてね・・・」
の一言。
そこで営業マンが
「クラウンのハイブリッドはかなりお高いですから
 アクアかプリウスにされた方が
 良いのではないでしょうか?」
とお勧めしたら、ご夫婦に
「馬鹿にするな!」と思われますよね。

歯科医院で患者さんに
保険の補綴物しかお勧めしなのは
この定年したご夫婦に
アクアかプリウス、と決めつけているのと
同じではないでしょうか。

無理強いするのではなく
値段のラインナップ、松・竹・梅それぞれ
良い点をお示しして選んでいただくことが
大切だと思います。

つづく
teeth_ginba




人気ブログランキング用バナーランキング参加中!応援クリックお願いします。目指せ!!ベスト5!

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
Archives
書籍検索


医院経営コンサルティング・医院ホームページ作成のMMP

医院・歯科医院経営コンサルティング
医院・歯科医院専門ホームページ作成

〒443-0013 愛知県蒲郡市大塚町山ノ沢13-19
電話番号: 0533-59-7115 / FAX番号: 0533-59-7125