2018年08月02日


医院の経営を改善するためには
増患・増収ではなく
ファン患者さんを増やすこと(CS向上)が大切
ということが、すずたけのポリシーです。
増収・増患 ≠ 増益
増収・増患 ≠ CS向上
増収・増患 ≠ ES向上
ファン患者さん増加=CS向上
ファン患者さん増加=ES向上
CS向上=ES向上
CS向上・ES向上=増益
また、
・ある日突然医院が変化することは難しい
(人はなかなか変われない)
・大きい改善
を毎日の診療(お仕事)の中で
やり遂げることは難しい
と考えていますので
毎日ではなく
毎週・毎月コツコツ取り組める
小さな改善を積み重ねていき
1年くらい経って
ふと気付いたら医院が大きく変化していた
という医院改善を目指しています。
CS向上を数値化することは出来ないかと
いろいろ考えたことが
MMPオリジナルのレセプト分析
「患者さん定着率」です。
本来、眼科で緑内障の患者さんが
ずっと治療を続けなければ
徐々に失明していってしまうのにもかかわらず
治療を中断してしまう患者さんが多く
アドヒアランスの向上に
どう取り組んだら良いのか
ということから考案した指標です。
つづく
