医院・歯科経営コンサルティング・医院開業支援・医院専門ホームページ作成・接遇研修のMMP

2010年11月26日

ブログランキング・にほんブログ村へ 先日の中医協の会議にて、医療機関のネット上での広告活動について、
もう少し規制を強化する必要があるのではないか、と話題があがりました。

確かにまったく自由でありすぎることも問題かもしれませんが、
医院側としては、SEO対策ばかりではなく、地道な努力が大切ではないでしょうか。

ホームページもブログも、
増収増患という意味からしか見ていない院長先生もいらっしゃいますが、
それは少し狭い考え方かと思います。

やはり、広告規制などでなかなか情報発信が出来ない医療機関にとって、
医院の様子を知っていただく、一番大切で便利なツールがブログだと思います。

ツイッターはまだちょっとDrには似合わないかなと思います。

 ブログとホームページは一体化すること

 できれば、ブログはスタッフも入っていただくこと

 テーマは堅すぎず、また、くだけすぎないないようにする

 あまりも字ばかりでなく写真やイラストを入れる
  (画像が苦手な場合、文字の間隔をゆったりと)

ホームページとブログの作成については、
弊社のホームページも作成していただいている、
メディカ株式会社さんにお尋ねください。

 メディカ株式会社 http://www.medica-web.jp/

人気ブログランキング用バナーランキング参加中!応援クリックお願いします。目指せ!!ベスト5!

トラックバックURL

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
Archives
書籍検索


医院経営コンサルティング・医院ホームページ作成のMMP

医院・歯科医院経営コンサルティング
医院・歯科医院専門ホームページ作成

〒443-0013 愛知県蒲郡市大塚町山ノ沢13-19
電話番号: 0533-59-7115 / FAX番号: 0533-59-7125