医院・歯科経営コンサルティング・医院開業支援・医院専門ホームページ作成・接遇研修のMMP

2005年10月05日

ブログランキング・にほんブログ村へ このご質問を良く受けますので、
すずたけ流の考え方をお話します。

基本的には大きな会社の3分の1〜2分の1の退職金を目安にしています。
勤続年数およその基本給倍率
0年以上〜3年未満160
3年以上〜5年未満170.1
5年以上〜15年未満190.2
15年以上〜25年未満210.3
25年以上〜35年未満230.4
35年以上〜 250.5

退職金は
 勤続年数×基本給×倍率=退職金
で計算をします。

(例)
勤務3年未満  3年×16万×0 =  0円
勤務5年未満  5年×18万×0.1= 9万円
勤務10年未満 10年×19万×0.2= 38万円
勤務15年未満 15年×20万×0.3= 90万円
勤務25年未満 25年×22万×0.4=220万円
勤務40年未満 40年×25万×0.5=500万円

この退職金の金額に、
院長が功績を認めた場合に30%の功績加算を上乗せするような
規定にしておくと良いでしょう。

退職のされ方にも様々なパターンがあると思いますので、
一律に決めずに基本ラインだけを決定しておいて、
後はその方の働き方を考慮する事ができると思います。


人気ブログランキング用バナーランキング参加中!応援クリックお願いします。目指せ!!ベスト5!

トラックバックURL

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
Archives
書籍検索


医院経営コンサルティング・医院ホームページ作成のMMP

医院・歯科医院経営コンサルティング
医院・歯科医院専門ホームページ作成

〒443-0013 愛知県蒲郡市大塚町山ノ沢13-19
電話番号: 0533-59-7115 / FAX番号: 0533-59-7125