2005年08月18日


開業される前に診療圏調査を行われる事が多いと思います。
基本的には500メートルから2キロメートルの範囲で行いますが、
最近では、自動車で来院する患者さんが多いため、
事前の診療圏調査で見込まれた予想患者さんの人数と、
実際に来院される患者さんの人数が全く異なる場合があります。
また通勤ルート沿い、買い物ルート沿い、などの理由から
患者さんの自宅まで10キロメートル以上離れていても来院されることもあります。
事前の診療圏調査で予想患者さんの人数が少ないからといって悲観せず、
自院の魅力をアピールし、
スタッフとともに、患者さんに良いコミュニケーションをおこなえば、
必ず患者さんは増えてきます。
