医院・歯科経営コンサルティング・医院開業支援・医院専門ホームページ作成・接遇研修のMMP

2005年11月30日

自分ひとりでの力では小さいので、このブログをきっかけとなって
より良い医院づくりに貢献できれば幸せです。
1日1回、下のバナークリックで応援お願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へ ウォーキービッツ
耳にされたことはあるでしょうか?

タカラが発売したカブトムシ大のカメ型ロボットで、甲羅をクリックしてスイッチを入れると、トコトコ・ノシノシ・スタスタ・ノロノロと8種の歩き方。
甲羅をクリックすることで、リズムを覚えさせると、そのリズム通りにカメがお尻をふりふり歩くのです。
三三七拍子とかの笑えるリズムを覚えさせると面白そう…。

http://www.takaratoys.co.jp/walkiebits/
(タカラ ウォーキービッツHP)

待合室に置いておくと楽しくて子供が大喜びすること間違いなし!!

ですが…

最近では大人気で、
売り切れ続出・プレミアまでついてしまっているようなので
持って帰られてしまうかもしれませんね…。

いっそ頑張って受診されたお子さんのご褒美にして欲しいです。
(大人の方も欲しいかも…むしろ個人的に欲しい)


人気ブログランキング用バナーランキング参加中!応援クリックお願いします。目指せ!!ベスト5!

自分ひとりでの力では小さいので、このブログをきっかけとなって
より良い医院づくりに貢献できれば幸せです。
1日1回、下のバナークリックで応援お願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へ 入園者減 ディズニー神話に陰り?
2006年3月期の入園者数が、前期に比べ減少し2500万人になる見込み
と、東京ディズニーリゾートを運営するオリエンタルランドが今月上旬発表。
二期連続減少は開業以来初めて。

2005年11月27日の日経新聞にこのような記事がでていました。
個人的には2500万人でもすごいと思うのですが…。

記事の中で2008年には2600万人に増やす目標で、
そのためにはTDS(東京ディズニーシー)のキャパシティを増やす。
そのために、2年続けて新アトラクションを導入する。
などと増加のための具体的なアクションを考え、
手を打っているところがさすが、と思いました。
(すみません、大ファンなのでバイアスがかかっているかもしれません)

患者さんが減少している時に、いろいろと原因を考える事も大切ですが、
仮設を立て、具体的に実行しなければ
いくら詳細な分析をしても無駄になってしまいます。

ディズニーファンとして嬉しいのは、
シルク・ドゥ・ソレイユの常設劇場が2008年、東京ディズニーリゾート内・
現イクスピアリゲスト用駐車場敷地にオープンする事です。
日本ではつい先日まで公演していたアレグリアや
キダム・サルティンバンコなど、ご覧になった方も多いのではないでしょうか。
ラスベガスでもいくつか常駐公演を行っていますし、
日本に来たものも、世界中で移動公演がされています。
メンバーも世界中のオリンピック選手をスカウトするなど、
実力も伴った楽しい公演が日本で(しかもディズニーで)見られる日を楽しみにしています。

人気ブログランキング用バナーランキング参加中!応援クリックお願いします。目指せ!!ベスト5!

2005年11月29日

自分ひとりでの力では小さいので、このブログをきっかけとなって
より良い医院づくりに貢献できれば幸せです。
1日1回、下のバナークリックで応援お願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へ 侮れぬ歯周病 
中高年の五人に四人がわずらっている歯周病。
糖尿病・血管系疾患などが悪化する恐れもある。
若いうちから口腔ケアをする必要がある。
(2005年11月27日付 日本経済新聞)

歯周病は40歳を過ぎた方の80%がかかっている国民病で、
他の生活習慣病や血管系の病気と深く関わりがあるそうです。

そういえば、糖尿病と歯周病はお互いがお互いを悪化させていくという話も、
よく聞きますね。

歯周病の治療により、この様な病気の予防や治療もできるという内容の
記事だったのですが、とてもわかりやすく書かれていますので、
もしお手元に日本経済新聞の記事があるようでしたら、
拡大コピーして待合室に掲示してみるとよいでしょう。

人気ブログランキング用バナーランキング参加中!応援クリックお願いします。目指せ!!ベスト5!
Archives
書籍検索


医院経営コンサルティング・医院ホームページ作成のMMP

医院・歯科医院経営コンサルティング
医院・歯科医院専門ホームページ作成

〒443-0013 愛知県蒲郡市大塚町山ノ沢13-19
電話番号: 0533-59-7115 / FAX番号: 0533-59-7125