2021年02月22日


SNSで
マーケティング&マネジメント実践コンサルティング会社代表
小阪裕司さんの広告を見て興味を引かれ
ご本を10冊ほど購入しました。
2000年から主宰されている
『ワクワク系マーケティング実践会』
というネーミング面白いですし
同じ商品でも
一言コメントを付け加えるだけで
売れるようになる。
・リピーター
・「ひと」を相手にしている
・ひとをワクワクさせる
といった切り口から
販売している商品
↓
マーケットを考える
↓
お客様に伝える仕組みを作る
お料理のメニュー表示にもプラス一言
↓
「シェフが毎日〇〇しています」
そして、その上で
プラス表示するメッセージの字体にも
こだわっていらっしゃいます。
明朝体・ゴシック・ポップ体
プラス、イラスト。
この様に小売業、飲食業で
売上を伸ばす工夫を
コンサルティングされています。
まるっと、クリニックでも使えるネタですね。
「ひと」を相手に
・ワクワクまでいかないですが不安にさせない
→癒し
・掲示物、パンフレットに
患者さんがほっとするメッセージを考えてみる、
といった取り組みから始めてみましょう。

