2020年12月08日


患者さんの治療が終わった後
チェアの準備と後片付けに
5分掛かっていたものが2分で収まれば
患者さん1人で3分の節約。
1日30人の患者さんが来院していれば
90分の節約になります。
すると、もう2〜3人
予約枠を増やすことが出来たり
スタッフの帰宅時間が早くなったり
(残業減少)の効果になります。
例:デンタルパスその1 C処置
C1の患者さんのチェアに何を準備するのか。
それはどこにあるのか。
「A-3」(Aの相月の3番目の引き出し)
引き出しにはこの印をつけておきます。
この様にすれば
高校新卒の新人さんでも
スムーズに準備ができます。
また、どこへ後片付けするか、も
大切なポイントでした。
ゴミ袋を
・白
・黒
・赤
などで色分けして
また、シンクも
・イ
・ロ
・ハ
など、名前を付ける。
●基本セットはどこへ片付ける
●石膏はどこへ捨てる
●ガーゼはどこへ捨てる(赤色ビニール袋)
とわかりやすくまとめます。
つづく
