医院・歯科経営コンサルティング・医院開業支援・医院専門ホームページ作成・接遇研修のMMP

2020年11月19日

ブログランキング・にほんブログ村へ

NPO法人日本のこころ・江戸しぐさの
令和3年カレンダーを作成しています。
テーマは「平和、健康、おつきあい」

江戸時代に「健康」というキーワードで
いろいろリサーチしてみると
・江戸っ子は水道水で産湯をつかい
・1日の張り詰めた気分を、
 明日に備えてリフレッシュする
 明日備(あすび=遊び)
・食事前に、手を洗うことが
 「クセ」になっている

他にも
旅人が宿へ入る前は桶で足を洗う、
などもありますが、
ローソクの火を
息でフッと吹いて消すことが下品(げぼく)で
指ですっと火の根元を
つまんで消すという習わしから
「息は不潔なもの」という意識があるのか、
と納得しました。

また、神社の境内に入るとき
手水場で手水を遣います。

左手を洗ぎ、右手を洗ぎ、口を洗ぎ、
そして最後に自分の持っていた
柄杓の柄を水で流して洗い清めます。

このしきたりが
いつの時代から始まったのかは知りませんが
手で持っていた所が
清しくないので水で流して洗い清める

これもすごい伝統だと思います。

・ローソクを指で消す
・柄杓の柄を水で流す

飛沫感染・接触感染の予防の原点が
日本の伝統の中で受け継がれている。
これがコロナ禍の中で
欧米と比べて
日本の一歩進んだ点ではないでしょうか。
jinja_chouzuya




人気ブログランキング用バナーランキング参加中!応援クリックお願いします。目指せ!!ベスト5!

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
Archives
書籍検索


医院経営コンサルティング・医院ホームページ作成のMMP

医院・歯科医院経営コンサルティング
医院・歯科医院専門ホームページ作成

〒443-0013 愛知県蒲郡市大塚町山ノ沢13-19
電話番号: 0533-59-7115 / FAX番号: 0533-59-7125