2020年09月15日


自称「院内探検隊」のすずたけ。
先日、ふと院内の時計が気になりだしました。
■子どもが多い診療所
待合室・・・カラクリ時計
・動きが楽しい
・音楽が楽しい
■高齢者が多い診療科
・大き目の文字盤
・アナログ電波時計
■トイレの中にも
・おしゃれ時計
・少しクスッとなるユーモア時計
■診察室、中待合
・真面目なデジタル電波時計
・シンプルなアナログ電波時計
■駅近、通勤ルート立地医院さん
前を通過する歩行者や
車のドライバーから見える位置に
大き目アナログ電波時計
(その横には医院名表示を忘れずに)
■スタッフルーム、院長室
休憩時間にリラックスできる時計
(あまりカチカチと音が出ないタイプ)
ということで
「時計」というテーマだけでも
掘り下げてみると意外と深いことに気付いた
今日この頃です。
