2020年02月28日


明日2月29日は28年ぶりの
2月の第5土曜日です。
4年×1週間7日=28年に1度
第5土曜日があるのですね。(当たり前ですが)
ということは、クリニックにとって
2回の最終日が土曜日だと
増収増患の予感が少ししていたのですが
天皇誕生日が
12月23日から2月23日に変更になったため
29日でも1日祝日が増え
診療日数は増えないみたいです。(残念)
昨年から臨時の祝日が生まれたり
今年はオリンピックのため
祝日が移動したりですので
親しいDr.には
早めに来年の年始までの診療カレンダーを決め
スタッフに発表しておいた方が良いですよ、
とアドバイスしています。
●4月29日〜5月10日の
ゴールデンウィークについて
4月30日〜5月2日、5月7日〜5月9日の
各3日は普通に診療するのか、
木曜休診の場合は2日ずつ診療するのか、
前半8連休、後半8連休か。
●7月23日〜26日のオリンピック
25日(土)は休診にするのか4連休か。
●8月9日〜16日のお盆休み
10日(月)は祝日なのですが
11日、12日は診療するのか8連休か。
●12月27日(日)〜1月3日(日)の年末年始
年末は例年通りでよいと思いますが
1月4日(月)から診療スタートか
8連休にするか。
といったポイントを考えて
早めに発表しておくと
スタッフもお休みの計画を立てられて
働きやすい職場になると思います。
