2019年12月26日


イライラ7(セブン)→ニコニコ7(セブン)すずたけのコンサルティングの基本ですが
ファン患者さん増加による継続率アップ
きちんとした診療+コミュニケーション(心遣い)
↓
患者さんの満足度up・定着率up
↓
「ありがとう」の言葉が増える
↓
スタッフの働き甲斐up
↓
ES向上・スタッフの定着率もup
ある日突然良いクリニックには変化しない毎日、待合室で
毎日・毎週の積み重ね
⇓
ある日、良いクリニックになっている
(小さいことをコツコツと)
患者さんを観察しているうちに
患者さんのイライラする理由が
まとまってきました。
イライラ1 待ち時間が長い患者さんのイライラ7を
イライラ2 スタッフの対応が悪い
イライラ3 検査の意味がわからない
イライラ4 あれだけ待って、診察はあっさり
イライラ5 丁寧な説明、でもよくわからない
イライラ6 会計が遅い、明細もない
イライラ7 このイライラをスタッフがわかってくれない
ニコニコ7へ転換できれば
CS向上は確実です。
つづく

(今日のブログは
職場体験の高校生・黒田が入力しました。)
