2017年03月24日


平成29年1月4日からインターネットを利用した
国税のクレジットカード納付が始まりました。
●24時間利用可能
●スマートフォンからも利用可能
「国税クレジットカードお支払いサイト」で
納付手続きをすれば簡単にできるそうです。
また、源泉所得税(納税告知分以外)
のクレジットカード納付も
平成29年6月からの開始を予定されているそうです。
クレジットカードのポイントが付くので
とてもお得と思いきや・・・
注意点が2点あります。
●クレジットカード納付では、納付税額に応じた
決済手数料がかかります
(最初の1万円までは76円(消費税別)、
以後1万円を超えるごとに76円(消費税別)が加算されます。)。
※決済手数料は、国の収入になるものではありません。
●クレジットカード納付ができる金額は、1,000万円未満、
かつ、ご利用になるクレジットカードの決済可能額以下の
金額(決済手数料を含む)です。
0.76%の手数料、消費税を足すと0.82%の
手数料が掛かりますので、
カードポイントとの差額がメリットになります。
因みに人気カードのおよそのポイント還元率は
(平成29年2月21日時点)
●楽天カード 1.0〜4.0%
●OricoCard THE POINT 1.0〜2.5%
●Yahoo!JAPANカード 1.0〜3.0%
●イオンカードセレクト 0.5〜1.0%
(上記すべて年会費無料、
VISA、JCB、Masterより選択)
出典:クレジットカード比較サイトより
上限の100万円で2%のポイントでは
12万円分のポイントが貯まります。
今一つでした。
