医院・歯科経営コンサルティング・医院開業支援・医院専門ホームページ作成・接遇研修のMMP

2011年01月19日

ブログランキング・にほんブログ村へ 一般的には防災の組織図をしっかり作りますが、
常勤が少人数のクリニックでは、シンプルなもので良いと思います。

トップに、院長先生(防災隊長)。
● 消火班長
● 情報・連絡班長
● 救護班長
などの担当者を決めます。

消火班は・・・
火災が発生しそうな場所の確認。
消火器や消火栓の用意と使用方法に慣れておくこと。
一年に一回は実物を使っての訓練をしたいです。

情報・連絡班長は・・・
院内の緊急連絡網作成。
「119番」以外にも、電気・ガスなどの緊急連絡先一覧の用意、
またラジオの用意、電池チェックも大切です。
災害時には人数チェック、ケガ人の確認などをします。

救護班は・・・
看護師さんが中心になると思います。
緊急時の医薬品準備などをします。

また、決められた役割しか出来ないのでは困りますので、
クロストレーニングも必要です。

クリニックといえども、一年に一回の訓練をしましょう。

人気ブログランキング用バナーランキング参加中!応援クリックお願いします。目指せ!!ベスト5!

トラックバックURL

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
Archives
書籍検索


医院経営コンサルティング・医院ホームページ作成のMMP

医院・歯科医院経営コンサルティング
医院・歯科医院専門ホームページ作成

〒443-0013 愛知県蒲郡市大塚町山ノ沢13-19
電話番号: 0533-59-7115 / FAX番号: 0533-59-7125