医院・歯科経営コンサルティング・医院開業支援・医院専門ホームページ作成・接遇研修のMMP

2005年08月27日

ブログランキング・にほんブログ村へ マーケティング論日医総研・診療所経営管理者養成講座テキストより

(1)納得したポイント
  1.プロローグより
  コトラーの言葉
  『マーケティングを学ぶことについては良い知らせと悪い知らせがある。
  良い知らせは、1日あれば学べるということ。
  悪い知らせは、使いこなすには一生かかるということ』

  2.起業
  開業する場所そのものは、その後の発展にはあまり関係が無い。
  個別化に成功すれば、全国から飛行機に乗って患者は集まる。
  もっとも有効なマーケティングというのは、スタッフ全員が行うこと

  3.広告とブランド化
   最も効果的な広告は満足した顧客によってなされる。
   ブランド化は、患者にポジティブな経験を提供するスタッフにより確立される。

  4.B2B(対医療施設)マーケティング
   今日の競争は、医療施設間競争から次第に、ネットワーク間競争へと変化しつつある。

  5.医療コンサルタント
   我が国では、現場に浸透し泥にまみれるようなコンサルティングでなければ成功しない。
   ここでいう『成功』とは、現場で働くスタッフとトップの意志が、
   同一ディメンジョンで同一のベクトルとして作用している状況をいう。

  6.顧客思考
   小さなクリニックでさえ年間100万回ものチャンスがある。
   100万回のコミュニケーションに、ほんの少しの思いやりをプラスするだけで、
   多額の費用がかかり年に1回か2回しか開催できないイベントより、
   どれほど効果的であるか、想像していただきたい。

  8.個別化のマネジメント
   物理的個別化ーユニバーサルデザインの導入バリア・フリーとはまったく異なる。
   リレーションシップによる個別化ースタッフ全員の笑顔
    スタッフがあなたのクリニックで働く幸せを、心から感じていなければできない。

 11.財務マーケティング
   財務マーケティングのポイントは、これらの指標の結果ではなく、
   それがどういう問題を含んでいるか、を考えることである。

 16.マーケティング・コントロール
   スタッフへのインフォームドコンセント
   マーケティング・マネージャーがまずなすべきことは計画を外部に売り込むことではなく、内部に売り込むことである。

ほかたくさんあります。


(2)納得できないポイント

  1.プロローグ  
  成功のトライアングルとは院長と、有能で行動力のある事務長と、
  すべての部署を統率し鼓舞できるジャンヌ・ダークのような看護部長との強力なパートナーシップ


私見 現実の診療所では、事務長と看護部長のような方がみえずほとんど院長先生が一人で、
    診察もしながらマーケティングもこなしていることが多いと思います。
   そのような院長先生は、やはり会計事務所のような外部ブレインの活用をする事が大切なのではないでしょうが。
    ただ、やはり、このようなマーケティング・医業経営の本質を理解している外部ブレインも少ないと思います。


 2.起業
   社会貢献が起業の原点であるならば、ロータリー・クラブかライオンズ・クラブの会員になるべきである。
    マーケティングの付加価値も高い。

私見 ロータリー・クラブ、ライオンズ・クラブの社会貢献は認めますが、
    社会貢献が起業の原点であるならば会員になるべき、との意見には少々強引かなと感じます。
    最近は、そのほかのボランティア活動や地域活動もたくさんあり、
    個人の好みもあるように思います。


 20.リスクマネジメント
   今の時代に合った会議の方法としてeー会議

私見 確かに無駄な会議も多いのですが、ディズニーの例やセブンイレブンの例でも見られるように、
    直接、顔を合わせたコミュニケーションの大切さ、
    特に医療機関であるためよりコミュニケーションが重要になることを考えると、
    あまり、IT重視になりすぎることも問題が出てくると思います。


 26.アウトソーシング
   給食はもはや、食べるものを給仕するなどという低レベルな感性では、市場からは最低の評価しか得られないだろう。
   中略
   トップの情熱を肌で感じるスタッフでなければできない。
   アウトソーシングにより送り込まれる無愛想な派遣スタッフには望むべくもない。

私見 アウトソーシングの各社も医療機関と同様の経営努力を重ねてみえます。
   当然ながら、上記のような無愛想なスタッフばかりでは競争に負けてしまいます。
   給食業務でも一生懸命してみえるところもあり、一概に言い切ってしまうのはおかしいと思います。



たいへん長くなり恐縮ですが、今回の診療所経営管理者養成講座は、とても良い勉強になります。
すでにこの講座は終了してしまったのですが、
内容によって多少ばらつきはあるものの、総じて非常にためになりました。


人気ブログランキング用バナーランキング参加中!応援クリックお願いします。目指せ!!ベスト5!

トラックバックURL

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
Archives
書籍検索


医院経営コンサルティング・医院ホームページ作成のMMP

医院・歯科医院経営コンサルティング
医院・歯科医院専門ホームページ作成

〒443-0013 愛知県蒲郡市大塚町山ノ沢13-19
電話番号: 0533-59-7115 / FAX番号: 0533-59-7125