医院・歯科経営コンサルティング・医院開業支援・医院専門ホームページ作成・接遇研修のMMP

2011年02月21日

自分ひとりでの力では小さいので、このブログをきっかけとなって
より良い医院づくりに貢献できれば幸せです。
1日1回、下のバナークリックで応援お願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へ

待合室でのサービスについて、話し合いっている場で、
「足湯」があったら嬉しいという意見が出ました。

このごろは道の駅や観光地でも「足湯」をよく見掛けます。

確かに待合室に足湯コーナーがあったら、とても喜ばれるでしょうね。
でも清潔さや管理面でなかなか実現は困難そうです。

そこで出てきたアイデアがフットマッサージ器の導入でした。

● フットマッサージ器
● 足裏マッサージ器
● フットバス

OMRON オムロン フットマッサージャ TOKOTON FOOT HM-231フジ医療器 モミーナ フットローラー KC-200 ALINCO フット・バブ ジェット MCR3600


など、いくつかのパターンがありますが、待合室の足元に置いて、
患者さんに少しリラックスしていただければ大成功です。

1万円以下の機種から7万円近いものまであるようです。
待ち時間の一工夫です。

また、スタッフのミーティングで皆さんからアイデアを発表していただき、
患者さんの待ち時間を
心地よいものにするという仕組み作り(毎月のミーティングなど)
意見を発表しやすい風土(人の意見を決して否定しないルール)作りを
していくことも大切だと思います。

 医療法人セミナーのお知らせ
先生たちの誤解を解く!医療法人の真実

開催地:名古屋市
日時:2011年 3月27日(日) 10:00〜11:30
お問い合わせ・お申込はこちらで受付中です。



人気ブログランキング用バナーランキング参加中!応援クリックお願いします。目指せ!!ベスト5!

2011年02月18日

自分ひとりでの力では小さいので、このブログをきっかけとなって
より良い医院づくりに貢献できれば幸せです。
1日1回、下のバナークリックで応援お願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へ

収入と同様、原価についても発生主義と現金主義があります。

例えば、
10月・11月にインフルエンザワクチンや検査キットなどを100万円購入し、
支払いは1月末。
10月から12月予防接種の窓口収入などが300万円あったとします。

現金主義で処理していれば、
予防接種の収入が多い日は、すごく利益が出ているように見え、
逆に薬剤費を支払った1月は赤字になってしまうかもしれません。

毎月の医院の経営状態を、出来るだけ正しく知る為には、
収入の発生主義はもちろんですが、原価も発生主義で計上したいものです。

原価の発生主義とは、薬屋さんの請求書、検査委託の請求書を確認して、
支払った金額ではなく、当月購入した薬代や当月の検査代を、
きちんと当月の費用に計上するやり方です。

一般的なクリニックなら、
薬品の仕入先・検査の委託費は数社だと思います。
歯科でも同じくらいの取引先軒数でしょう。

従って、それほど手間は掛からないと思います。

もし、小口の取引先が多いようでしたら、
金額の多い問屋さんだけでも、発生ベースで仕訳計上すると、
そこそこ正確なデータになります。

正確な財務諸表、正確な月次収支を把握するためには、
まず収入と原価の発生主義が第一歩です。

すべてを会計事務所さんにお任せっきりではなく、ご自分の医院です。
数字についても基本的な知識は身につけておきましょう。

 医療法人セミナーのお知らせ
先生たちの誤解を解く!医療法人の真実

開催地:名古屋市
日時:2011年 3月27日(日) 10:00〜11:30
お問い合わせ・お申込はこちらで受付中です。


人気ブログランキング用バナーランキング参加中!応援クリックお願いします。目指せ!!ベスト5!

2011年02月16日

自分ひとりでの力では小さいので、このブログをきっかけとなって
より良い医院づくりに貢献できれば幸せです。
1日1回、下のバナークリックで応援お願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へ 原価について

原価とは何でしょうか?
診療に直接必要な薬品材料や検査委託費を、原価と言います。

診療に直接という言葉から、スタッフの人件費についても、
看護師さんや歯科衛生士さんは原価に、
受付事務スタッフの人件費は、一般管理費に計上すれば、
正しい区分になります。

とは言いながらも、
クリニックでは病院とは違い、
受付事務と看護、看護助手(歯科であれば受付と歯科助手)のお仕事が、
はっきり区分できているところは少数派です。

従って、できるだけ手間を掛けない為に、
人件費は、原価でも一般管理費でも、どちらでも良いと思います。

ただ、医院の経営状況を正しく知るためには、
原価率は把握しておきたいので、
薬品仕入と検査委託費(歯科なら外注技工費)については、
毎月しっかり管理しましょう。

委託費は、病院会計ではとても重要視されており、
厚生省の統計などでは、頻繁に記載を求められます。

委託費の科目をいくつも作ることはナンセンスですが、
・ 検査委託、技工委託
・ スタッフ派遣などの外部委託
・ 衛生管理(清掃やゴミ処理など)委託
などが、後から簡単にわかる様に、
データ入力を一工夫しておくと良いと思います。
(病院であれば、給食委託・事務委託などもあります。)

つづく

人気ブログランキング用バナーランキング参加中!応援クリックお願いします。目指せ!!ベスト5!
Archives
書籍検索


医院経営コンサルティング・医院ホームページ作成のMMP

医院・歯科医院経営コンサルティング
医院・歯科医院専門ホームページ作成

〒443-0013 愛知県蒲郡市大塚町山ノ沢13-19
電話番号: 0533-59-7115 / FAX番号: 0533-59-7125